何も誇れぬ人生の記録

『ぼくは何も誇れないのが誇りだな』沼田真佑、影裏より

2022-05-01から1ヶ月間の記事一覧

出鼻をくじかれる世界

この世の中何かを始めようと思ってもその気持ちを持続させることがとても難しい。その理由は何なのかと考えてみると、やはり出鼻をくじかれるというのが大きい。そんなことやったって俺は上手くいかなかったととか、もう遅いよといった情報が身の回りに溢れ…

20年頑張って何も上手くできなかったって良いじゃん

そう思うよ。 今、31歳。今年32歳。14歳くらいから、ずっとずっと数学にしがみついてきたけど結局ダメだった。ここ数年はただただ申し訳なさとか責任を言い訳にしてしがみつくことから抜け出せなくて。 思えば何度も危ないんじゃないかって感じる思い出があ…

いつもの踏切

僕の人生の中で大切なものなどそう多くはない。この前から実家にいるのだが、その時にローラーバッグとリュックに入れて持ってきたわずかな本や日用品、それくらいで十分だと断言できる。いや、学問に対する向上心をほとんど失ってしまった今ではその本すら…

ゼロではなかった

正式に面接まで行った研究員のポストの応募先から不採用のメールが届いた。 ポスト: 研究員(ポスドク ) 任期: 2年 公募締め切りから書類通過まで: 約10日 面接から不採用通知まで: 約2週間 連絡方法: 書類通過の連絡は公募の大学の先生からのメール、不採用…

一瞬でも真面目に生きたいと願う

まともな生活を送ったことがないことに罪の意識を感じた。自分の今は31歳男の生活ではない。気持ちが10代のまま、誰かと対面することも怖くて、ひとりで閉じこもって妄想の中で生きている。 オンラインでの質問対応業務で優しい学生さんに「学校にはいつ来て…

ほしいものが違うと感じた

現在5:40。 自己実現は難しい。昨晩は荒れに荒れて統計学の授業の準備も手につかず、ネット上でひたすら嘆いていた。こんなことをしたのは数ヶ月ぶりだ。 CCNAのその先に何があるのか気になって覗いてみたのだけど、その上位資格を自分よりずっと若い年齢で…

道化の必然性

綾部さんのインタビューをみて I'm a comedian. と名乗れることが羨ましいと思った。 ある程度の年齢になって自分には何かを創る想像力も何もないと認めざるを得なくなったとき、それでも生きてていいと自分を肯定するためには、できるだけ周りの人を傷つけ…

気になるラジオ番組 月曜

◆放送大学 モダニズムの文学と文化 ◆TBSラジオ パンサー向かいの#ふらっと かまいたちのヘイ!タクシー 空気階段の踊り場 アシタノカレッジ ◆文化放送 西川あやの おいでよ!クリエイティ部 青山二丁目劇場 壇蜜の耳蜜 まいどあり~。 ◆日本放送 パンサー向…

ふりをして生きていく

生きることは誰がなんと言おうとこの現実を強制されることだ。この生きることの強制に従えない存在に居場所は与えられない。故に我々はどうしても従えないと感じているとしても、最低でも従っているふりだけはして生きていくことになる。 そもそも自分は論理…

消えてしまわないように

公募は面接まで行ったけれどどうやら落ちました。 これで数学のアカデミックポストへの道のりは終わってしまうかもしれません。 それでもこの面接に向けて準備をする中で自分が今まで学んできた数学、夢見た数学を、論文にこそ出来ず具体例もちゃんと書けな…

僕の英文法ミニマム

■ 文を構成する単語は10種類の品詞に分類される。 名詞、代名詞、動詞、助動詞、副詞、形容詞、前置詞、冠詞、接続詞、間投詞。 ■ 文は以下の要素で構成される。 主語 (subject) と述語 (predicate)。節 (clause) と句 (phrase)。 ■ 時制は2つの動詞の形と3…

グラスマンの外延論

グラスマンの書いた外延論の2つ目の教科書(1862)。 その大筋を把握したいと思ったのだけど、一個一個の記号は簡単そうなのになかなか頭に入ってこなくて難しい。 本書はpart1とpart2に分かれていてpart1の前半ではベクトル空間の基礎の事項がまとめられてい…

グラスマンの意志

線形代数ってめちゃくちゃ綺麗だ。 電車の中でグラスマンについての歴史的記述を読んだ。どうやってベクトルの概念が生まれグラスマン代数が生まれたのかがわかって面白い。やはり線分同士の足し算引き算掛け算という直感に基づいて発想が展開されていた。ベ…